会社設立手続きを代理します
司法書士が会社設立の手続きを代理しますので、ご依頼者さまに公証役場や法務局に行っていただく事はありません。
司法書士
司法書士は、商業登記の専門家。株式会社、合同会社などの設立から、合併、会社分割、増資、減資なんでもご相談下さい。
行政書士兼業のため、許認可手続きについてもサポートさせていただきます。
株式会社設立に関する事務所報酬(資本金1000万円までの場合)
定款サポート(電子定款対応)
38,500円
株式会社設立登記申請
44,000円
※公証人手数料、登録免許税等実費は別途必要です
実質的支配者の申告が必要となりました。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※発起人および代表者にご来所いただけない場合は、別途本人確認のための費用をいただく場合がございます(越谷、草加、吉川、三郷、松伏、春日部以外のエリアへの出張が必要となる場合)
株式会社設立の手順
以下の手続きは司法書士が担当できる業務です
①まずはご相談ください
(会社名等の必要事項を決めていただきます)
②当事務所にて定款作成
③公証役場で定款の認証手続き
④資本金を払い込みいただきます
⑤会社設立登記申請、会社の印鑑届
⑥登記完了(設立手続き完了)
会社設立後の手続き等
[税理士が担当できる業務]
税務署、県税事務所等の手続き
・法人設立届、青色申告承認申請、給与支払事務所開設届など
[社会保険労務士が担当できる業務]
労働基準監督署、年金事務所等の手続き
・年金の新規適用届、労働保険概算保険料申告、雇用保険摘要
事務所設置届など
[司法書士が担当できる業務]
法務局、裁判所の手続き
・役員変更、資本金の額の変更、本店移転など
[行政書士が担当できる業務]
その他の官公署への届出など
(司法書士法、税理士法、社会保険労務士法などで制限されていない業務に限られています)
・建設業許可申請、宅地建物取引業許可申請、一般貨物運送事業許可申請など
※当事務所には税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士、中小企業診断士がいます。